人事労務、法務分野のアドバイスや許認可の維持・管理の相談ができる人が近くにいてほしい
新規事業立ち上げ時のサービス内容や契約書など、トラブル回避のための相談に乗ってほしい
相談に乗ってくれるだけではなく、もっと良い案があれば提案もしてほしい
あまり多くの予算を取れないが疑問点はすぐに聞けるようにしたいので、月額費用が高すぎないところが良い
家族が亡くなり相続が発生したのですが、書類の準備が複雑で誰か詳しい人に相続手続きを代行したい
家族のためにそろそろ遺言書を作りたいのですが、何から準備したらよいのか分からない
病気やけがで働けなくなってしまい、障害年金を受給するための方法を社労士に相談したい
企業はもちろん、個人事業主や一般のご家庭にも必要な法律に関わる相談事。なかなかネットで調べても答えが載っておらず、困ったことはありませんか?
サービスの内容が知らない間に法に触れていないかどうか、契約書に抜けがないかどうかなどのチェックをしたうえでリリースする事で、スタートアップのトラブルを最小限に抑える事ができます。
不足点については業種や業界ごとにご相談いただいてきた知識と経験を活かし、提案型のサポートをさせていただいております。
自分の会社の事を一部分だけ知っていてもらうより、全体を知っているパートナーに相談した方がよりよい提案をできると考えます。
サービスについてだけではなく、ご依頼いただく会社の事もトータルでサポート致します。
会社が次のリーダーにバトンタッチする時、会社にとっても代表者様にとってもリスクを避けるプランをご提案致します。
特に遺言書はトラブルになりやすい内容ですので、会社や遺産などの選出、記述方法などもサポートさせていただきます。
当事務所は、前職介護福祉士としての経験があるスタッフが対応しており、福祉関連業務のサポートにも力を入れております。また、ご高齢のお客様でもしっかりと分かりやすくご説明致します。
社会保険労務士・行政書士 錦堂綜合法務事務所
代表 社会保険労務士/行政書士/介護福祉士
古田土 和佳(こだと かずよし)
〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町125-2
TEL:028-348-3501 FAX:028-333-1460
栃木県社会保険労務士会 栃木県行政書士会
社会保険労務士
行政書士
介護福祉士
社会福祉主事任用資格
福祉住環境コーディネーター2級
空手道初段
社会保険労務士・行政書士・介護福祉士の古田土(こだと)と申します。当事務所は「事業とくらしの安心に」「あなたの幸せをサポートする」をモットーに、平成24年7月から埼玉県上尾市で6年間「行政書士古田土法務事務所」を経営し、主に介護・福祉分野や建設業の手続き業務、会社設立、起業支援、遺言、相続などの業務を扱ってきました。
平成30年10月からは、事務所を栃木県宇都宮市に移転し、名称を「錦堂綜合法務事務所」と変更、そして新たに社会保険労務士事務所を開業いたしました。
社労士と行政書士の資格の特性を活かして、ワンストップサービスの実現と、前職である介護の現場で学んだ「ノーマライゼーションな社会づくり」「QOL(生活の質)の向上」の両方の視点からお客様をサポート致します。